農家ブログ☆【自家野菜】定植〜1日目
いつもブログを読んで下さっている読者の皆様ありがとうございます😊💖
妊婦になってから農家の嫁らしい事はしていなかった日々。自分の家の周りも草がボーボーで見た目悪い状態で放置しています😅
昨年なら↑↑↑こんなのあり得ない。。。とっくに自家野菜を定植していました。旦那が作業の合間にトラクターで畑を起こしに来てくれたので、こんな感じにどうにか自分一人で定植しました。
上記苗は余った苗?というか、旦那の実家の周りにお義母さんがいい苗から定植したので、その余りなのです。
あまりいい状態じゃなくて葉っぱも黄色く肥料切れかな?という感じですが食べられるようになればラッキー✨みたいな感じで、かなり時間はかかりましたが座って作業しました。
一昨年や昨年などはペースよく植えられたのに妊婦になっただけでこんなにも動けなくなるんだと本当に実感。。。
お腹が張るので休み休みでしたし、少ない量なのにかなり時間が経っていました。笑
旦那は明日ブロッコリーの定植をする為に実家畑を起こしに戻りました〜農協出荷用ですし、収入になるので大事なんです🤔✨
暑い1日だったので疲れましたが、家の周りも多少キレイ✨になったので何よりです💖✨
今日植えたのは、ミニトマト、きゅうり、カリフラワー、紫キャベツを少しずつ。ですね。
明日も体調が良ければ続き植えようかなと思います🎶今頑張れば、食費節約はもちろん美味しい野菜を食べられるので🤭💖
はじめてでも失敗しない野菜づくりの基本100 (実用No.1シリーズ)
写真でわかる はじめての野菜のつくり方 プロのコツがわかる!
おいしい野菜がたくさんできる! 土・肥料の作り方・使い方 [たのしい園芸]
にほんブログ村
↑↑↑ポチっとして頂けましたら大変励みになります✨
農業・畜産ランキング
↑↑↑ポチっとして頂けましたら大変励みになります✨
いつもブログを読んで下さっている読者の皆様ありがとうございます😊💖