農家の嫁がご紹介!北海道のお米【ななつぼし】
いつもブログを読んで下さっている読者の皆様ありがとうございます😊💖
今日は農家の嫁の私が北海道のお米の【ななつぼし】をご紹介したいと思います✨
我が家はななつぼし1筋で毎年お米を作っています😊✨
他の品種は食べる事が無いので語れませんが、冷めても美味しいという特徴をもつななつぼしなので、お弁当やおにぎりにもピッタリな品種です✨
以前テレビのCMでマツコ・デラックスさんが絶賛「美味しい✨」という事でも有名になった北海道のお米のななつぼしです✨
〜米・食味鑑定士・おこめアドバイザーの芦垣裕先生のコメントより〜
・ななつぼしは控えめな香りと優しくあっさりした甘さがあり、粘りは控えめ。どんなおかずにも合わせられる万能タイプで水分を少なめに炊けば、チャーハンやカレーなどによく合います。お米がルーや具材の旨味を吸って更に美味しくなります。
他にも冷めても美味しいという特徴から食卓はもちろんのこと。お弁当やおにぎりでも広く活用されており、北海道では最も食べられている品種です。
ななつぼしの価格について
・2㌔〜1,200円〜1,500円程
・5㌔〜1,500円〜3,000円程
・10㌔〜4,000円〜10,000円程
※価格に関しては普段ご家庭で使用するような低価格な物〜贈答用のやや高価格な物まで幅広いです。
ちなみに余談になりますが、我が家自家製の「ななつぼし」はこちら、メルカリにて販売しています✨
もし良かったらよろしくお願いします。笑
↑このようにななつぼしを使ったサトウのご飯があったり。。。↑無洗米ですので、ひと手間省いて簡単に使える物もあります。↑5㌔単位で購入できる玄米のななつぼしもあります。日本人の体質にピッタリな白米。どんなおかずにも合わせられる、冷めても美味しいが特徴の北海道のお米。ななつぼし。
是非食べてみて下さい😊✨💖
にほんブログ村
↑↑↑ポチッとして頂けましたら大変励みになります✨
農業・畜産ランキング
↑↑↑ポチッとして頂けましたら大変励みになります✨
いつもブログを読んで下さっている読者の皆様ありがとうございます🎶