どケチな私が実践する【食費節約術】7選
いつもブログを読んで下さっている読者の皆様ありがとうございます✨
今回はどケチな私が普段実践している【食費節約術】7選をご紹介していきたいと思います🌟
何故ここまでどケチになったかと言いますと、幼少期は母子家庭で育っていて金銭的に余裕の無い暮らしを見ていたのがきっかけで日頃から母がやってきた節約術を見てきたのもあり、今に至ります。笑
【食費節約術】7選はこちら✨↓↓↓
1、基本的に自炊する
⇒これ本当に基本です
2、極力何でも好き嫌いなく食べてもらう
⇒食材安くても問題なし、外食でも安く
済む事を選択出来る
3、冷凍出来る物は何でも冷凍保存する
⇒我が家の場合は半額の納豆、野菜
肉、魚、調べて冷凍出来る物は何でも
している
4、一週間分の材料を決めて買い物に出掛ける
⇒シンプルに無駄な物を買わず、食材が腐る
事が無くなる
5、買い物の際は現金ではなく極力クレジットカードを使用
⇒ポイントを少しでも多く貯める
6、週に1度は丼物にする
⇒米が多いと安く済むし、我が家では喜ばれる
7、外食の際にはありとあらゆるポイントを使う
⇒我が家の場合はdポイントやメルペイを使っている。実質タダ飯。
ザックリですが、こんな感じですね👌✨
我が家は旦那さんも娘も私も基本大食いなので、工夫しないと平均的な家庭の倍は食費がかさみます。
娘もカレーだと二皿ペロっと食べてしまうし、旦那さんも必ずおかわりするタイプなので、やりくり無くては食事の下敷きになります。

- 発売日: 2018/08/06
- メディア: Kindle版
節約だからといって「お腹すいた」とは絶対言わせたくないので、これからも何か良いアイデアがあったら実践、こちらにもアップさせたいと思います✨
↑↑↑ポチッとして頂けましたら大変励みになります✨
↑↑↑ポチッとして頂けましたら大変励みになります✨
いつもブログを読んで下さっている読者の皆様ありがとうございます✨💖