【商品レポ】ヨーグルトメーカー
今回の商品レポはアイリスオオヤマのヨーグルトメーカーです✨
使い始めて半年程でして、以前は毎回スーパーで市販のヨーグルトを購入していましたが毎日食べるので、作った方が安いのでは?と思った事と便秘がちな娘に毎日食べさせたかったのもあってヨーグルトメーカーを購入した次第です。

アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカーIRIS OHYAMA KYM-013
- メディア: エレクトロニクス
前回作った分から100gくらいタッパにタネとして保存していました。
それを牛乳900㍉㍑に入れ、混ぜます。付属の長いスプーンを煮沸消毒してそれを使用し、まんべんなく混ざるようによーく混ぜます。
その後は付属の牛乳パックを止めるクリップで留めて、本体にセットし、お好みのモードのボタンを押す。
今回はプレーンモードだったので9時間で完成✨
成分無調整だとキレイに固まる感じですが、成分調整牛乳だと多少柔らかい?感じに仕上がりました。
今回は成分調整牛乳なので多少出来上がりがゆるいですが、食べれられるレベルですしそのまま冷蔵庫に入れて何時間かすると固まってくる感じですね。
160円の牛乳を買って1リットル分出来るのでやはりコスパはヨーグルトメーカーが良さそうですね。
味も良いので毎日食べる方や便秘がちな方にはオススメですね🎶娘も便秘解消になり、固めの排便で腹痛を訴えたり何日かお通じ無い事もありましたが、毎日あるようになりました。

アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー 飲むヨーグルトモード 温度調節機能 付き IYM-013
- メディア: ホーム&キッチン
1個人の意見ですので参考までにお聞き頂けたら嬉しいです✨